「坂道のアポロン」“真のラストエピソード”収録の番外編リリース! 新感覚能力バトル「ダンゲロス」は2巻登場(2012/11/05~11/11)


1週間の注目新刊をまとめてチェック。今週は人気作のスピンオフシリーズに注目だ。

■「恋だの愛だの」5巻登場。「花咲ける青少年」番外編新刊も

週明け5日は、白泉社・LaLa、メロディ掲載作品がリリースされる。今月は学園青春劇の人気作「恋だの愛だの」(辻田りり子)5巻、「パタリロ」(魔夜峰央)89巻などがラインナップされている。

「花咲ける青少年」(樹なつみ)は、スピンオフを収録した「特別編」3巻が登場。今巻はノエイの恋物語などが収録されている。シリーズファンはチェックを忘れずに。

このほか、5日はぶんか社から高橋葉介の新作「ストーリィ・テラー」が登場。今作はグリム童話をモチーフにした連作集だ。



■新感覚能力バトル「ダンゲロス」待望の2巻。バカエロ界の怪物「らーめん娘」新刊も

6日は「COPPELION」(井上智徳)16巻、「なにわ友あれ」(南勝久)22巻など講談社・ヤングマガジン系の新刊が店頭に並ぶ。

「よいこの君主論」 (辰巳一世との共著)などで知られる架神恭介の小説を、ウェブマンガ「オナニーマスター黒沢」(YOKO名義)の横田卓馬がコミカライズした「戦闘破壊学園ダンゲロス」は待望の2巻が発売。男性の金玉を爆発させる「災玉」など、かなりキてる特殊能力を持った生徒たちが集う学園を舞台に、生徒会と番長グループの抗争が展開される。

21歳無職なのになぜか女子高生を自称するお隣さんなどとの生活を描くちょいエロコメディ「イモリ201」(今井ユウ)は3巻が登場。

「ラーメン屋でザー○ンを出してしまった」のフレーズでおなじみ、バカエロ界の急先鋒「絶品! らーめん娘」(友木一良)3巻もこの日。なお、毎巻ラーメンの写真がカバーに使われているが、グルメマンガの要素は皆無のギャグ作品なので、ジャケ買い派は注意のこと。本作の主成分はおっぱいと下半身だ。


■新たな書店マンガがまたひとつ、「本屋のほんネ!」

7日は、講談社・ARIAやITANの作品が並ぶ。今月は「王子様と灰色の日々」(山中ヒコ)3巻、「テンペスト」(阿仁谷ユイジ)3巻などが刊行される。

徳間書店からは「めしばな刑事タチバナ」(原作:坂戸佐兵衛/作画:旅井とり)7巻が登場。

このほか、竹書房からは百合好き男子、腐女子、美人成年コミック担当などが登場する本屋4コマ「本屋のほんネ!」(なつみん)が登場。「デンキ街の本屋さん」(水あさと)が好きな人などは、まずウェブサイトで試し読みしてみては?

■いくえみ綾新作はW不倫がテーマ

続く8日は秋田書店・チャンピオン系の新刊が。今月は「バチバチBURST」(佐藤タカヒロ)2巻、「ハカイジュウ」(本田真吾)8巻などが発売予定だ。

同じく8日、祥伝社からはいくえみ綾の新作「あなたのことはそれほど」1巻がリリースとなる。こちらはW不倫がテーマのシリーズだ。また、ひと癖ある凄腕家政婦・里が活躍する小池田マヤの「家政婦さん」シリーズ最新作「誰そ彼の家政婦さん」もこの日発売。依頼人にも容赦ない強烈なキャラクターはもちろん、登場する料理の数々も魅力的な作品だ。

■「坂道のアポロン」、“真のラストエピソード”収録のスピンオフ

週末を迎える9日金曜日は、「7SEEDS」(田村由美)23巻など、小学館・月刊flowers系の単行本が登場。

今月はファン待望のスピンオフ集「坂道のアポロン BONUS TRACK」(小玉ユキ)が刊行される。本編完結後の薫や千太郎を描くエピソードなど、番外編5編に加え、描き下ろしも収録される。本作は通常版に加え、アニメのサウンドトラックを再構成した11曲のダイジェストメドレーを収録したCD付き特別版も用意される。さらに、描き下ろしマンガやピンナップ、設定資料に、アニメ「坂道のアポロン」の監督と小玉ユキの対談などを収録した「坂道のアポロン Official Fan Book」も同時発売。ファンはこちらもチェックだ。

 

■小路啓之、「ポポネポ」新刊と「ごっこ」完結巻同時リリース

集英社・ジャンプ改系の新刊も9日。奇才・小路啓之は、「犯罪王ポポネポ」2巻と同時に、グランドジャンプPREMIUMなどで連載された「ごっこ」の完結巻、3巻をリリースする。

「犯罪王ポポネポ」は、ある日突然不死身の犯罪者の代わりに収監されてしまったベビーフェイスの青年の、奇妙な刑務所生活を独特の世界観で展開する。「ごっこ」は、一見普通の親子に見える、引きこもり男性と幼女の“家族ごっこ”的な生活を描く怪作。ともに唯一無二の小路啓之ワールドを堪能できる作品だ。

■小学生と亀のハートフル哲学シリーズ「すみっこの空さん」新刊

このほか、9日には「さんかれあ」(はっとりみつる)7巻をはじめ、別冊少年マガジン、シリウスなどの講談社作品が発売される。光永康則は、「怪物王女」19巻と同作のスピンオフ「南Q阿伝」1巻を同時リリース予定。

また、マッグガーデンからは「すみっこの空さん」(たなかのか)3巻が登場する。小学生の空さんと亀のプラトンが、日常のなかで発見や哲学を行っていく注目作だ。


※発売日は予告なく変更されることがあります。また、地域によって発売日が異なる場合がありますのでご了承ください。

記事:ネルヤ編集部

関連リンク
LaLa|白泉社
メロディ12月号
まんがグリム童話
ヤングマガジン|TOP|講談社コミックプラス
月刊ヤングマガジン|TOP|講談社コミックプラス
ARIA|TOP|講談社コミックプラス
想像系新雑誌「ITAN」|TOP|講談社コミックプラス
トップページ — 徳間書店
まんがライフWIN
週刊少年チャンピオン詳細|秋田書店
フィール・ヤング | FEEL YOUNG
小学館コミック -フラワーズ-
ジャンプ改 公式サイト
集英社 グランドジャンプ[GRANDJUMP] 公式サイト
別冊少年マガジン|マガメガ|週刊少年マガジン|TOP|講談社コミックプラス
少年シリウス オフィシャルサイト|TOP|講談社コミックプラス
マッグガーデン・コミック・オンライン – 全部無料で読める! マンガの庭!

No comments yet.

この記事にコメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)