よしながふみ「大奥」「きのう何食べた?」同時リリース! 「聖☆おにいさん」は1年ぶり、「H×H」は8か月ぶり新刊(2012/12/03~12/9の新刊)


1週間の注目刊をまとめてチェック。今週は週頭から大物タイトルが並ぶ。

■よしながふみ2作同時リリース! 1年ぶり「聖☆おにいさん」も

週明け月曜の3日の注目は、まずよしながふみ。講談社から「きのう何食べた?」7巻、白泉社から「大奥」9巻が同時リリースされる。「きのう何食べた?」は、普段とは発売日が異なる変則発売なので、見逃さないように注意しよう。

また、「聖☆おにいさん」(中村光)約1年2か月ぶりの新刊となる、第8巻もやはり変則でこの日登場。8巻はDVD付きの特装版も用意されており、早い書店ではすでに週末には特装版のみ販売が開始されていた模様。


■となりのヤングジャンプからのコミックスデビュー! “ハンタ”は8か月ぶり新刊

つづく4日は、ジャンプコミックスが一斉発売。今月は「トリコ」(島袋光年)22巻、「銀魂」(空知英秋)47巻、「BLEACH」(久保帯人)57巻などがラインナップされている。

「HUNTER×HUNTER」(冨樫義博)は待望の31巻が登場。今回は約8か月ぶりの新刊となる。

無料コミックサイト・となりのヤングジャンプからの単行本第1弾となるのが「ワンパンマン」1巻、2巻。100万ヒットを記録したONEの同名作を、「アイシールド21」の村田雄介が新たに描いた注目作だ。

麻生周一の超能力ギャグ「斉木楠雄のΨ難」は2巻が登場する。こちらは1巻時点のショートレビューを掲載中

「黒子のバスケ」(藤巻忠俊)は最新20巻と同時に「黒子のバスケ TVアニメキャラクターズブック アニバス vol.1 誠凜編」をリリース。キャラブックではアニメ版の設定資料などに加え、帝光中学時代の「キセキの世代」を描いた、描き下ろしピンナップも収録されている。





 

■葉鳥ビスコ最新作登場

5日は白泉社・LaLa系の新刊が登場。今月は、「桜蘭高校ホスト部」の葉鳥ビスコの最新作「でたらめ妄想力オペラ」などが並ぶ。

6日は講談社・ヤングマガジン系の単行本発売日。高校野球マンガ「ポンチョ」(立沢克美)は完結巻となる第4巻が登場する。なお、本作の1巻時点のレビューはこちらに掲載

■「進撃の巨人」9巻限定版は8巻に続き“立体機動”キーホルダー付き

7日は講談社・別冊少年マガジン系の新刊がリリースされる。

「進撃の巨人」(諫山創)は第9巻が登場。今巻も限定版が用意されており、こちらには腰元からワイヤーが伸びる“立体機動”キーホルダーが付属。8巻のミカサバージョンに続いて、9巻ではリヴァイがモチーフになっている。

週刊少年マガジンへ移籍した「神さまの言うとおり」(漫画:藤村緋二/原作:金城宗幸)は第5巻が発売。

「惡の華」(押見修造)は7巻をリリース。同時に双葉社からは「ぼくは麻理のなか」(押見修造)1巻も発売され、プチ押見修造祭りとなっている。

また、7日は秋田書店・週刊少年チャンピオン系の新刊も。「オイ!! オバさん」(いづみかつき)5巻、「弱虫ペダル」(渡辺航)26巻などがラインナップされている。





■「軍靴のバルツァー」「アヴァール戦記」は8日

8日は新潮社・@バンチの新刊発売日。今月は「軍靴のバルツァー」(中島三千恒)4巻、「アヴァール戦記」(中村珍)2巻などが登場する。

※発売日は予告なく変更されることがあります。また、地域によって発売日が異なる場合がありますのでご了承ください。

記事:ネルヤ編集部

関連記事
【レビュー】超能力ギャグ……だけど、一般キャラの変人ぶりが超能力を上回る――「斉木楠雄のΨ難」(麻生周一)
【レビュー】この安定した王道スポ根に耽溺せよ――ポンチョ(立沢克美)

関連リンク
モーニング公式サイト
大奥 | 白泉社
集英社『週刊少年ジャンプ』公式サイト shonenjump.com
となりのヤングジャンプ
LaLa|白泉社
ヤングマガジン|TOP|講談社コミックプラス
別冊少年マガジン|マガメガ|週刊少年マガジン|TOP|講談社コミックプラス
Web漫画アクション堂 – Web限定漫画 無料配信中!
週刊少年チャンピオン詳細|秋田書店
web@バンチ

No comments yet.

この記事にコメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)