1週間の気になる新刊をまとめてチェック。今週は、続々登場する旬の作家の新作に注目だ。
12日は、芳文社・つぼみで連載された、鈴菌カリオの「花と星」の完結巻となる第2巻が発売される。1巻刊行から1年弱、鈴菌カリオ初の百合物語がどのような結末を迎えるか、ファンは注目。
同じく12日、双葉社から「ブラックジャックによろしく 第一外科・循環器内科編」(佐藤秀峰)がリリースされる。本作は、佐藤秀峰が同作の印税の支払いや事前連絡などを必要としない、著作権フリー宣言を行ったことを受けて刊行される廉価版。印税が必要のない分価格を下げており、450円でコンビニ店頭などに並ぶ。
13日は、Kiss、BE・LOVEなど、講談社女性誌系の新刊が店頭に並ぶ。今月は「つなぐと星座になるように」(雁須磨子)4巻、「たいようのいえ」(タアモ)7巻、「溺れるナイフ」(ジョージ朝倉)14巻などがラインナップされている。
「最果てアーケード」(原作:小川洋子)のコミカライズや、短編集「さらば、やさしいゆうづる」で注目を集める新鋭・有永イネは、新作「かみのすまうところ。」1巻を刊行。今作は、宮大工の息子でありながら高所恐怖症の兄と、その弟をめぐる奇妙な青春譚となっている。過去の有永イネ作品同様、ちょっとファンタジックな要素は今作でも健在だ。
家電擬人化作品「家電の女」(西山優里子)は2巻が登場。エリートで美人、だけど実は恋愛に苦手意識がある大人のOLのもとに、“イケメン”となった家電がやってくるという異色作だ。
約2年9か月ぶりの新刊、13巻がリリースとなるのは、「おいピータン!!」(伊藤理佐)。食をテーマにして、ほのぼのとしていてキュンとなる大人の女性の恋愛を描く人気オムニバスシリーズだ。テンション高めの若者の恋愛物語に違和感を感じる人には特にオススメ。
同じく13日、徳間書店・COMICリュウの新刊も登場。
変幻自在のSFシリーズ「第七女子会彷徨」(つばな)は、1年2か月ぶりの新刊、第4巻がリリースされる。2人の女子高生を中心に、この世界とはちょっとだけ違う、科学とも魔法ともつかない技術が浸透した世界の奇妙な日常を描いている。
やはり久々の新刊登場となるのが「まんがの作り方」(平尾アウリ)。こちらは約1年5か月ぶりとなる新刊、第6巻が発売される。ほのぼの系ながら、どこかセンチメンタルな筆致で女性マンガ家2人を中心にした百合恋愛を描く作品だ。
14日には、前作「VIVO!」で注目を集めた瀬川藤子の新作「お嫁さんは神様です。」(瀬川藤子)1巻がマッグガーデンから刊行される。今作は、仲むつまじい平凡な……と思いきや、実は妻は文字どおり“神様”だったというちょっと変わった夫婦の日常を描いている。瀬川の描く新妻のかわいらしさは要チェックもの!
続く15日には「星屑ニーナ」(福島聡)3巻など、エンターブレイン・Fellows!の新刊が発売日を迎える。なお、Fellows!作品は、書籍扱いのため、書店によっては15日より前に店頭に並ぶこともあるので、ファンはマメに書店に足を運んでもいいだろう。
15日は、太田出版からWebコミック誌・ぽこぽこで連載された、ふみふみこの新刊「さきくさの咲く頃」が発売予定。こちらは、もはやふみふみこの十八番、思春期の男女の成長と性をテーマにした青春ストーリーで、ぽこぽこ掲載時から60ページ以上の加筆が行われている。
週末金曜日、16日はまず講談社・マガジン系の新刊が一斉に登場。今月は「賭博覇王伝 零 ギャン鬼編」(福本伸行)6巻、「AKB49~恋愛禁止条例~」(漫画:宮島礼吏/原作:元麻布ファクトリー)11巻、「capeta」(曽田正人)30巻、「FAIRY TAIL」(真島ヒロ)35巻などがラインナップされている。
熱血競技ダンスマンガ「ボールルームへようこそ」(竹内友)は、第3巻が発売。こちらは、第1巻、第2巻のレビューをそれぞれ掲載中なので、そちらを参照のこと。
三味線をテーマにした、こちらも熱い文化系マンガ「ましろのおと」(羅川真里茂)は7巻をリリース。9月にマガジンSPECIALから週刊少年マガジンに移籍したタイムスリップラブコメ「我妻さんは俺のヨメ」(原作:蔵石ユウ/漫画:西木田景志)は、この日第3巻が登場する。
また、「GTO」シリーズのスピンオフ「GT-R」(藤沢とおる)1巻もこの日発売。本作では、「湘南純愛組!」シリーズで鬼塚とコンビを組んでいた弾間龍二が久々に主役として活躍している。
16日は、小学館・サンデー系の新刊も店頭に並ぶ。
先月に続いて2か月連続刊行となる「鋼鉄の華っ柱」(西森博之)は、今巻第9巻で完結を迎える。アニメ化でブレイク中の「マギ」(大高忍)は最新15巻がリリース予定だ。
※発売日は予告なく変更されることがあります。また、地域によって発売日が異なる場合がありますのでご了承ください。
記事:ネルヤ編集部
関連記事
【レビュー】新たな題材を得た、王道スポ根マンガ――「ボールルームへようこそ」(竹内友)1巻
【レビュー】“熱い”だけじゃない! これはもはや“エロい”競技ダンス!!――「ボールルームへようこそ」(竹内友)2巻
関連リンク
あまくてやさしい百合アンソロジー つぼみ | 芳文社
株式会社双葉社
Kiss|TOP|講談社コミックプラス
デザートWEB|TOP|講談社コミックプラス
別フレOn-Line 別冊フレンド|TOP|講談社コミックプラス
BE・LOVE|TOP|講談社コミックプラス
月刊COMICリュウ
マッグガーデン・コミック・オンライン – 全部無料で読める! マンガの庭!
Fellows!
ぽこぽこ – ホメられて伸びるタイプのweb連載空間
マガメガ|週刊少年マガジン|TOP|講談社コミックプラス
月刊少年マガジンWeb|TOP|講談社コミックプラス
小学館コミック -少年サンデー-
No comments yet.
この記事にコメントする